お問い合わせ
プロに聞く洋服のお手入法

衣替え

すっかり春の陽気になってきましたね。

 

今年は衣替えを早くしないといけないかもしれませんね。

 

冬物衣料はしまわれる前にクリーニングして汚れをきっちり落としてからしまいましょう。

 

ところで、衣替えっていつから行われていたのか興味があったので調べてみました。

 

湿度の高い日本では毎年一定の日程で夏服と冬服を使い分けていました。

 

衣替えは平安時代から行われていたようです。

 

宮中では4/1と10/1に「更衣」という行事がありました。

 

平安時代の貴族は4月から9月末までは単衣を着て、10月から3月までは綿入りの袷を着ていたみたいです。

 

平安時代の「袷」というのは綿をつめたもののことを言いますので、今でいう「袷」とはちょっと違います。

 

今の「袷」というのは裏地のついた衣服のことですからね。

 

「袷」というのが、今の意味で使われるようになったのは江戸時代のこと。

 

江戸時代には1年に4回衣替えが行われていました。

 

4月から夏服では寒かったのかもしれませんね。

 

今のように冷暖房のない時代には衣類で体温を調節する必要があったでしょうから、衣替えは必須の行事だったでしょうね。

 

関連記事

衣替えしない

 

突然ですが、あなたはどれくらいの枚数の衣類をお持ちでしょうか?

 

そろそろ衣替えの季節ですから、今までお世話になったアウターはしばらく着なくなりますね。

 

それらのアウターのうち、もしかして、この冬に1回も着ていないものありませんか?

 

あるアンケートによると、自分が持っている服のうちよく使うのは20%にすぎないとか。

 

ちょっと太ってしまって今年は着れないけれど、絶対痩せて着れるようにするからとっておこう!とか、いつか着るかもしれないから・・・と思って捨てられないんですよね。

 

そのうちにデザインが時代遅れになることもあったり。

 

衣替えって面倒ですけど、衣替えを面倒にしているのは、これらムダな洋服です。

 

衣替えをしない生活もありかと思いますが、その場合は断捨離が必要ですね。

 

必要最低限の枚数にしてしまえば、日常使うクローゼットやたんすに年間通して全ての季節のものを同じ場所にしまうことができます。

 

全てのものを一つの場所に仕舞うことにすると、服がいつでも全部見えるから、買うときにも計画が立てやすくなります。

 

どんな色が何枚あるかもすぐわかります。

 

よく着るもの、ほとんど着ないものをすぐに把握できます。

 

衣替えは、いらない服を整理する絶好のチャンスです。

 

ほとんど着ていない、流行遅れ、サイズが合わなくなった、記事が劣化しているなどの衣類は思い切って処分してしまいましょう。

 

片づける服の枚数を減らすことで、収納スペースも増え、衣替えの手間が激減します。

 

とはいえ、しばらく着なくなる服のクリーニングはしておいたほうがいい状態で長く着られますよ。

 

 

関連記事

そろそろ衣替えを考えないといけない季節ですね。

 

あなたは衣替えをするときに、アイロンをかけてから仕舞う派ですか?

 

衣替えのときにアイロンをかけてから仕舞うという人は少数派で、10人中1人か2人がアイロンをかけてから仕舞っているようです。

 

「きちんとしわを伸ばして仕舞っておかないと、出したときにテンション下がる」ということで、アイロンがけをしてから仕舞うという人が多いようです。

 

でも、アイロンがけにはもっと大きなメリットがあります。

 

それは虫食いの被害を抑えられること。

 

衣類の全体にアイロンをかけることで、害虫の卵や幼虫が残っていた場合でも、アイロンの熱で死んでしまいます。

 

お気に入りの1枚を出してみたら、虫食いの穴があった!となると、それこそテンション下がりますよね。

 

衣替えをするときには、きっちり汚れを落としたあとにアイロンがけしてから収納することをおすすめします。

 

家庭で洗えない素材の衣類であっても、アイロンがけをしておくことで、虫食いの被害は抑えられるかもしれません。

 

お気に入りの衣類はクリーニングに出して、防虫加工をして仕舞うのがベストです!

 

関連記事

冬物から春夏物への衣替えをするのは大変ですよね。

 

かさばる衣類が多い冬物衣料を収納するのは手間がかかります。

 

今日は、コートの上手なたたみ方を紹介しているわかりやすい動画がありましたので、シェアしますね。

 

 

着物の学校でこんなこと教えるんだ~と思いましたが、コートと着物、形似てますね。

 

もうひとつ、たたみ収納をするときに、できるようになっていたら便利かなと思うたたみテクニックがコチラ。

 

 

インナー類を収納するときに、このワザが使えれば、効率よさそうですね。

 

関連記事

花粉症の人にはツライ季節になりました!

 

目がシパシパ、鼻がズルズル・・・

 

本当に苦しい季節ですね。

 

アレルギーの原因は花粉だけではありません。

 

ダニが原因でアレルギーになったという方もいるのでは?

 

衣替えのときにアレルギー症状が出るという人もいると思いますが、それは衣類や布団に潜んでいるダニが原因かもしれません。

 

ダニによるアレルギーの被害を防ぐには、衣替えのときの収納がひとつのポイントです。

 

衣類に潜むダニを駆除するには、洗濯、乾燥、アイロンの流れが大切です。

 

ダニは乾燥と熱に弱いので、衣類を洗濯したら、しっかり乾燥させて、最後はアイロンで熱を加えます。

 

その後に収納するようにすると、ダニの被害を最小限に抑えられますよ。

 

衣替えはたくさんの衣類の入れ替えをしますので、大変だなと思うときはぜひクリーニングを利用してくださいね。

 

関連記事