マンションの宅配ボックスを使って宅配クリーニングを依頼する方法

UPDATE:2022.05.16
マンションの宅配ボックスを使って宅配クリーニングを依頼する方法

マンションなどにある「宅配ボックス」を利用して宅配クリーニングを出せること、ご存知ですか? 宅配ボックスがあるマンションに住んでいる方で、衣類をクリーニングに出したいものの、仕事や育児などの都合でクリーニング店を利用するのが難しいという方や、近所にクリーニング店がなくて不便という方には、ピッタリのサービスです。

この記事では、マンションの宅配ボックスを活用した宅配クリーニングの依頼方法やメリットについて詳しく解説していきます。宅配ボックスを利用する場合の注意点についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

1. 宅配クリーニングでマンションの宅配ボックスを使うメリット

マンションの宅配ボックスを使って宅配クリーニングを依頼すると、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。主なメリットを3つご紹介します。

24時間いつでも依頼と受け取りができる

赤ちゃんと母

宅配クリーニングは、インターネットから24時間いつでも注文が可能です。
マンションの宅配ボックスを活用し、クリーニングしたい衣類の発送から仕上がり後の受け取りまで、宅配ボックスだけのやりとりで完結できる宅配クリーニング会社もあります。店舗やコンビニなどへ衣類を持ち込んだり、集荷時間まで自宅で待つ必要がなく、自分の都合に合わせて24時間クリーニングサービスを利用できるといえるでしょう。

ただし、マンションの宅配ボックスによっては、集荷には対応していない場合があるので注意が必要です。

外出したり人と対面したりする必要がない

宅配クリーニングを利用すれば、外出する必要がなく、お店で人と対面することもありません。
できるだけ不要な外出や人混みを避けたい時節柄、人との対面をできるだけしたくないという方はもちろん、外出するためにわざわざ着替えたりメイクをしたりしなくてよいので時間を有効に使えます。
また、外出する必要がないので、小さいお子さんがいる家庭やご高齢の方にもおすすめです。

近所にクリーニング店がなくても安心

一般的に宅配クリーニングは、宅配業者が集荷・配達を代行しているケースが多く、全国どこからでも集荷依頼ができ、仕上がり後も家まで配達してくれます。
住んでいる地域で近くにクリーニング店がない場合や、クリーニング店まで車で行く必要があるといった方でも、宅配クリーニングなら手軽に安心して利用できます。

洋服パックが超おトク

2. マンションの宅配ボックスで宅配クリーニングを依頼する方法

スマホで注文

続いては、マンションの宅配ボックスを利用して、宅配クリーニングを依頼する方法について、一般的な手順を詳しくご紹介します。

宅配クリーニングに対応した宅配ボックスなのか確認する

マンションの宅配ボックスを利用して宅配クリーニングを依頼する時に重要なのが、宅配ボックスが、集荷にも対応しているか確認することです。

クリーニングの受け取りは通常の荷物の受け取りと同様に、宅配ボックスを利用できるケースがほとんど。
しかし、古い宅配ボックスの中には集荷に対応していないこともあります。
宅配クリーニングを依頼する前に、クリーニング会社のサービス内容と、マンションの宅配ボックスの利用条件をしっかり確認しておきましょう。常駐の管理人がいる場合には、宅配クリーニングの利用方法について聞いてみるのもいいでしょう。

宅配ボックスから発送するための事前登録をする

宅配ボックスからクリーニングを発送するためには、多くの場合、宅配業者への登録が必要です。
例えば、クロネコヤマトでは「宅配ロッカー発送サービス」を利用するための「クロネコメンバーズ」への登録が必要です。
手続きはインターネットで簡単にできますので、事前に手続きを済ませておきましょう。

宅配クリーニング店で注文して受け取り場所を「宅配ボックス」に指定する

宅配クリーニングを依頼する会社を決めたら、公式サイトからクリーニングの依頼をします。
宅配ボックスの預け日やお届け希望日などを入力し、手続きを完了させましょう。
宅配クリーニング会社にはお届け方法の選択時に「宅配ボックスから受け取る」を選択するところもあります。
利用する宅配クリーニング会社の依頼フォームに沿って入力を進めてください。

集荷用バッグと利用案内が自宅に届く

宅配クリーニングを依頼すると、衣類を詰めるための専用バッグや梱包材が自宅に届きます。
利用案内の説明書類も入っているので、よく読んで利用するようにしましょう。
また、集荷業者によって宅配ボックスの暗証番号の取扱いや、集荷の方法が異なるため、自分が利用する集荷業者がどのようなシステムなのかについても確認しておきましょう。

集荷用バッグに衣類を入れて宅配ボックスへの集荷依頼をする

宅配クリーニング会社から届いた集荷用バッグに衣類を入れます。
集荷用バッグと併せて、結束バンドなどの資材が送られてくるので、それを活用して上手に梱包しましょう。
あとは、同封の専用伝票に自宅住所や電話番号などを記入し、集荷用バッグの外側のポケットに入れるだけです。

宅配ボックスからクリーニング工場へ発送される

準備ができたら、集荷用バッグをマンションの宅配ボックスへ入れ、宅配業者に集荷依頼をします。
その後、宅配業者が集荷をし、クリーニング工場まで配達してくれます。

仕上がり日は、公式サイトなどに記載されている納期を目安にするといいでしょう。工場が混んでいる時期などは時間がかかる場合があるため、余裕をもって利用するのがおすすめです。

3. 宅配ボックスで宅配クリーニングを依頼する時のポイントや注意点

ここからは、マンションの宅配ボックスで宅配クリーニングを依頼する場合のポイントや注意点について解説します。

宅配ボックスのサイズが十分な大きさか確認する

クリーニング衣類を確認する

マンションの宅配ボックスの大きさを確認しましょう。
まず、依頼時の集荷用バッグが収まる大きさかどうかがポイント。さらに、仕上がり品は通常、段ボール資材に梱包されて届くので、仕上がり品が入った段ボールが収まるかどうかも確認する必要があります。

宅配クリーニングは宅配ボックスを必ずしも利用する必要はありませんが、宅配ボックスに入り切らなかった場合は、宅配業者と対面でのやりとりが必要だったり、不在時には宅配業者が荷物を持ち帰ってしまったりするので注意が必要です。

暗証番号やカードの管理は慎重に

宅配ボックスを利用する時には、専用のカードキーや暗証番号によって管理をする場合がほとんどです。
そのため、宅配クリーニングに依頼する際には、宅配業者と暗証番号のやりとりをするケースがあります。
このとき、暗証番号をメモなどに書いていて紛失しないように、十分に気をつけましょう。

また、宅配ボックスの専用カードがある場合、カードを紛失するとボックスを開けることができなくなるので、カードや暗証番号の管理は慎重に行いましょう。

非対面型なので衣類の仕上がりはしっかり確認

宅配クリーニングを依頼する場合、クリーニング店のスタッフとは完全に非対面となるため、要望をスタッフに伝えにくいというデメリットがあります。

そのため、クリーニング済みの荷物が届いたら、すぐに開封して中身を確認することを忘れずに。
間違った衣類などが戻ってきていないかはもちろん、仕上がりが期待通りかどうかについてもしっかり確認するのがおすすめです。

4. 宅配ボックスを活用すればクリーニングを気軽なものに!

住んでいるマンションに宅配クリーニングに対応した宅配ボックスがあれば、インターネットから24時間いつでもクリーニングの依頼ができて、集荷や配達を宅配ボックスだけで済ませられます。

わざわざクリーニング店に衣類を持ち込んだり、店舗の営業時間に縛られたりすることがなく、自分の都合に合わせて利用できるため、共働き世帯や家事や育児に忙しい主婦・主夫、1人暮らしの方にはおすすめサービスです。

ここでご紹介した利用方法のポイントや注意点などを参考に、ぜひ一度、宅配クリーニングを利用してみてはいかがでしょうか。

洋服パックが超おトク
\ SNSでリクリをシェアしよう! /