
ご家庭の洗濯機でセーターを洗って、
縮んでしまった!という経験はありませんか?
今日は家庭でセーターを洗うコツをお届けします。
あ、でも自己責任でお願いしますね。
お気に入りのセーターは、
プロのクリーニング店に出してくださいね。
ポイントは「洗濯機で洗わないこと」です。
ご家庭で洗うなら手洗いがいいでしょう。
ウールは長時間水に使っていると縮みます。
セーターの縮みの原因は「フェルト化」です。
ウールの繊維は魚のうろこのようになっています。
スケールという、うろこ状の組織があるのですが、
水に濡れると、うろこが開きます。
左が通常のウールです。
右が汗とか雨に濡れたりとかで
水に濡れてしまったウールです。
うろこが開いているのがわかりますね。
この状態でひねりが加わると、
うろこ同士の隙間がつまってフェルト化します。
これがウールの縮みの原因です。
水を使って洗濯すると多かれ少なかれ
縮みは発生します。
家庭で洗う場合は、手洗いで短時間で
押し洗いをするのがいいでしょう。
洗剤は市販の中性洗剤を使う方が多いでしょうか。
水に濡れている時間を最小限にしつつ、
繊維にひねりを加えないように
押し洗いです。
もみ洗いをしたり、こすったりしてはダメ。
そして、もうひとつ。
洗いからすすぎまで、一定の温度で洗うこと。
30℃以下のぬるま湯がベストです。
脱水はタオルで水分を吸わせるか、
洗濯機の脱水を使うなら20秒~30秒程度。
あとは形を整えて陰干ししましょう。
結構手間かかりますよね。
手間をかけた上に「思ったより縮んだ」となったら最悪です。
お気に入りの衣類はプロのクリーニングに出したほうがいいですよ。