冬物クリーニングの料金相場と安い時期について紹介

UPDATE:2022.05.30
冬物クリーニングの料金相場と安い時期について紹介

暖かくなると冬物のコートやニット、毛布などをクリーニングに出すタイミングとなりますね。
近くのクリーニング店に行くと、衣類や寝具の種類ごとに料金が異なるため、春先はクリーニング料金がかさんでしまいます。また、冬物はかさばるため、クリーニング店に持って行くのも一苦労。
お金も労力もかかる冬物のクリーニングですが、おトクに、かつ手軽に出せる方法があります。

そこで今回は、冬物クリーニングの料金相場や安い時期、手軽にクリーニングに出す方法についてご紹介します。冬物クリーニングを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. コートなどの冬物はクリーニングに出すべき?その頻度は?

スマホ考える女性

そもそも、冬物はクリーニングに出した方がよいか?または、自宅でも洗えるのか?迷われる方も多いはず。結論からお伝えすると、コートなどの冬物の衣類はシーズンが終わるごとにクリーニングに出すべきです。コートなどの冬物の衣類には目には見えなくても、以下のような汚れが付着しています。

  • 皮脂汚れ
  • ホコリ
  • 花粉
  • 食べ物やタバコの臭い

自宅で洗うとどうしても洗剤やすすぎのムラができたり、衣類の素材に合わせて洗い方を変えることができないため、クリーニングのプロにお願いするのがおすすめ。
また、汚れをしっかり落としてから保管することで、衣類を傷めずキレイな状態を保つことができます。大切な衣類をできるだけ長く着続けるためにも、最低でも1シーズンに1回はクリーニングに出すようにしましょう。時間が経った汚れは落ちにくいため、頑固な汚れや大きなシミができてしまったときは、シーズン中でもすぐにクリーニングに出しましょう。

2. 冬物のクリーニング料金相場はどのくらい?

それでは、コート、ジャケット、ダウンジャケットなど冬物のクリーニング料金の相場について見ていきましょう。

コートやジャケットの料金相場

コート、ジャケットのクリーニングの料金相場は下記です。

コート 1,800円
ジャケット 1,726円

※すべて税込価格です。

コートがジャケットよりも料金が高い理由は、主に二つあります。

一つ目は、コートの丈の長さによって料金にバラツキがあるためです。また、ジャケットと違いコートには、ライナーやベルトといった付属品もあり、付属品は別料金と設定されているクリーニング店が多く、料金が高い傾向があります。付属品やコートに使用されている素材によって、料金が異なるので注意しましょう。

また、シミなどの汚れが多い場合は、シミ抜きなどのオプションを使うことでよりキレイに仕上がります。オプションの料金も事前に確認しておきましょう。

ダウンジャケットの料金相場

クリーニング済ダウン

ダウンジャケットの料金相場は「3,000~10,000円(税込)」と大きく異なります。なぜ、ダウンジャケットの料金相場はここまで違いがあるのでしょうか?

ダウンジャケットは中に羽毛が入っており、乾燥工程に時間がかかります。まんべんなくしっかり乾かさないと羽毛が偏り、保温性が低下する場合も。
また、ダウンジャケットに使用されている素材は高価で繊細なものが多く、取り扱い方法によっては傷みやすいです。そのため、1着ずつ洗うなど従来のクリーニング方法とは異なります。
このようにダウンジャケットのクリーニング方法により、工程に差が出るため料金に開きがでるのです。

購入したダウンジャケットが高額な場合、数千円のクリーニング店にお願いして傷んだ状態で帰ってきた時のショックは大きいものです。ダウンジャケットをクリーニングに出す際、注意するポイントは下記にです。

  • クリーニング有資格者のいる店舗
  • 手仕上げかどうか
  • 1点ずつクリーニングをしているか

3つのポイントを意識してダウンジャケットのクリーニング店を探すと、必然的に料金は高くなってしまいます。お気に入りのダウンジャケットをクリーニングに出すなら、料金相場を気にせず有資格者がいるお店を利用することをおすすめします。

3. コートなど冬物のクリーニングが安くなる時期は?

冬が終わり春になると、着なくなったコートをクリーニングに出す方が増えてきます。しかし、クリーニングに出す衣類の点数が多くなると料金もかさむため、クリーニングに出すのを悩む方もいます。

コートをはじめとする冬物の衣料をできるだけ安くクリーニングするためには、どうすればいいのでしょうか?
ここからは、おトクにクリーニングができる時期やその理由をご紹介します。

冬物のクリーニングは3月がおすすめ

冬物の衣類をクリーニングに出すのにおすすめなのが3月です。3月はまだ肌寒い日もあり、冬物衣料をクリーニングに出すには、少し早いように感じる方もいるかと思います。

しかし、季節の変わり目である4月~5月は、クリーニング業界の繁忙期。そのため、場合によっては依頼が混み合い仕上がりが遅くなることも。

その点、3月は繁忙期前にあたるため、仕上がりが遅れる可能性も低いです。また、繁忙期に向けてセールや割引キャンペーンを実施し集客に力を入れている店舗もあるため、おトクにクリーニングを利用できる傾向にあります。

ただし、北海道や東北にお住まいの方は3月だとまだ寒いので、4月や5月にクリーニングに出すとよいでしょう。関東や関西、九州地方にお住まいの方は、3月に冬物の衣類や布団をクリーニングに出すのがおすすめです。

どのくらいおトクになる?

3月にクリーニングを依頼すると、どの程度おトクになるのでしょうか?
もちろん、クリーニング店や衣類の種類、タイミングによって割引率は変わります。

例えば、とあるクリーニングチェーン店では3月いっぱいは「アウタークリーニングを30%OFF」というセールを展開されています。宅配クリーニング「RE:KURI」を展開するダイヤクリーニングでも、会員限定で「ダウン・コート・ジャンパーの半額キャンペーン」を3月に実施しています。

このように、割引率やキャンペーン内容は店舗によって異なりますが、かなりおトクにクリーニングできることがわかります。

関連記事:コートのクリーニング料金相場と安い時期について紹介

洋服パックが超おトク

4. 冬物クリーニングを安くするためのもう一つのコツ

セールやキャンペーンを実施している時期にクリーニングを出す以外にも、冬物クリーニングを安くするコツがあります。それは、宅配クリーニングを活用することです。
ここからは宅配クリーニングを使うメリットをご紹介します。

宅配クリーニングを利用する

ガッツ女性スマホ

店舗型のクリーニングだけでなく、宅配クリーニングの利用を検討するのも安くするためのコツです。実際、冬物衣料は宅配クリーニングを利用したほうが料金が安くなる場合があります。

宅配クリーニングの場合は、定額制を導入しているお店が多く、衣類の種類に関わらず、「5点」や「10点」など点数ごとに料金が一律です。点数が多ければ多いほど、1点あたりの料金が安くなるというわけです。そのため、まとめてたくさんの衣類をクリーニングに出せる場合は、衣類の種類ごとに料金が異なる店舗型クリーニングよりも、宅配クリーニングの方が1点あたりの料金が安くなる場合があります。

宅配クリーニングをはじめて利用する方に向けて、割引キャンペーンを実施している宅配クリーニング店もあります。さらに、預かった冬物を次のシーズンまで保管してくれる「長期保管」サービスもあり、自宅の収納スペースを広く使えるなどメリットもたくさんあります。

クリーニング店を探す際には、宅配クリーニングについても調べておいて損はしないでしょう。

5. 冬物クリーニングは1シーズンに1回!3月に出すのがおすすめ!

ここまで、冬物クリーニングの料金相場やクリーニングに出すのにおすすめの時期、料金を安くするためのコツについてご紹介してきました。

冬物衣類は目に見えてなくても、想像以上に汚れています。大切な衣類を長く愛用するためにはクリーニングは欠かせません。

クリーニング技術はそのまま、クリーニング料金をおさえるには「宅配クリーニング」を利用するのも一つの手です。

宅配クリーニング「RE:KURI(リクリ)」なら、自宅にいながら24時間スマホで注文&衣類の集荷依頼ができるので、重い衣類を持って店舗へ行き、出来上がりを待って受け取りに行くといった手間もかかりません。また、創業50年以上、クリーニング店約200店舗を運営しているクリーニング会社なので、安心感もありますね。

今まで利用したことがないという方も、この機会に宅配クリーニングを一度利用してみてはいかがでしょうか。

洋服パックが超おトク
\ SNSでリクリをシェアしよう! /