キュプラの特徴とメリット、デメリットについて|繊維の種類と特徴
スーツの裏地に使われることの多いキュプラ。
レーヨンと似た素材です。
レーヨンの原料が木材パルプであるのに対し、キュプラの原料はコットンリンターです。
コットンリンターとは、綿花を採取した後の綿実の表面に密生している2~6mmの繊維のことです。
出典 https://www.asahi-kasei.co.jp/fibers/bemberg/what/materials.html
キュプラとは「銅」の意味なのですが、名前の由来は製造方法によります。
原料を酸化銅アンモニア溶液に溶かし、これをギャーポンプで凝固液中に押し出す銅アンモニア法という製法によって製造されているので、「銅」を意味するキュプラと名づけられました。
キュプラの特徴
- 吸湿性、放湿性がある
- 静電気が起きにくい
- やわらかくしなやかで、ドレープ性がある
※ドレープとは「優美にまとわせる」という意味です。ダンスなどで回ったりした時に綺麗に拡がる性質がドレープ性です。逆にいうと「コシがない」素材ということになります。
キュプラのデメリット
- 摩擦に弱く毛羽立ちやすい
シミがついたときにこすると毛羽立ちます。
キュプラ製品の洗濯方法
キュプラ素材の衣類をお持ちの方は洗濯表示を見てください。
このように水洗いができないものがほとんどです。
基本的にはクリーニングに出した方が無難です。
もし家庭で洗濯するのであれば、中性洗剤を使用し、30度程度のぬるま湯で手洗いが基本です。
すすぎのときも同じくらいの温度のお湯を使いましょう。
洗濯機は使わないほうがいいでしょう。
脱水はバスタオルで衣類を押えるようにして水分を取り、陰干しをおすすめします。
レーヨンほどではありませんが、キュプラも縮みに気を付けなければならない素材です。
お気に入りの衣類はクリーニングに出すようにしてくださいね。