浴衣のクリーニング代はどれくらい?料金相場や仕上がり日数を解説
夏になると着る「浴衣」は、汗や砂・泥汚れがついてしまいます。
汚れた浴衣は一度着たらクリーニングに出すべきか、「料金が高いから自宅で洗おうかな」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
浴衣のクリーニング費用の相場は、おおむね1,000~4,000円(税込)程度とされています。
この記事では、そもそも浴衣はクリーニングに出したほうがよいのか、クリーニング料金などを詳しくご紹介します。
1. 浴衣をクリーニングに出すのがおすすめな理由
浴衣は汚れやすく、色移りや縮みなどの生地トラブルが起きやすい衣類です。
最近は家庭の洗濯機でも洗えるタイプもありますが、できればクリーニングに出すことをおすすめします。
なぜ浴衣はクリーニングに出したほうがよいのか、その理由をご紹介します。
さまざまな頑固汚れもキレイに落としてもらえる
浴衣は夏場に着るため、汗・食べ物のシミなど、ときには家庭で落としにくい頑固汚れが付くこともあります。
でも、クリーニングのプロにお願いすれば、そういった汚れもキレイに落とせます。浴衣をクリーニングに出せば、キレイな状態を長く保つことができるのです。
クリーニング店では、それぞれの汚れや生地の状態にあわせたクリーニング方法・薬剤を選択して行います。家庭よりも洗浄効果がある機材や薬剤が揃っていたり、シミ抜き職人がいるため、なかなか落ちにくい汚れもキレイにできるのです。
見えない汚れや頑固汚れも一気にキレイにできるのは、クリーニング店ならではのメリットですね。
生地に負担をかけずに洗ってもらえる
浴衣は、綿や麻などの天然素材の生地から作られているうえに、色や柄は直接布生地を染めて作られていることがほとんど。
デリケートな製法でできているため、色落ち・色移り・生地の縮みなどのトラブルが普通の衣類よりも起きやすいです。
そのため、「普段着と同じように洗濯したら、着られない状態になってしまった」なんてことも。
クリーニング店なら、衣類のプロの手で洗濯してもらえるため、このような事態を避けられます。
形を崩さずしっかりとプレスしてもらえる
浴衣の形を崩さず、しっかりとプレスをかけてもらえるので、シワのないビシッとしたキレイな状態で浴衣を着用できる。これもまたクリーニングを利用するメリットです。
天然素材でできている浴衣は、強い力がかかると型崩れやシワが発生します。これを防ぐためには、正しい順番と方法でアイロンをかける必要があります。
クリーニング店で着物や浴衣を扱うのは洗濯のプロ、当然アイロンやプレスのかけ方を熟知しているため浴衣の形が崩れるようなことはありません。
2. 浴衣クリーニングの料金相場や仕上がり日数
浴衣のクリーニングができるお店は、一般的なクリーニング店と着物専用のクリーニング店とあります。
そこで、浴衣クリーニングの料金相場や仕上がり日数をまとめました。
クリーニング店を選ぶ際の参考として役立ててくださいね。
一般的なクリーニング店の場合
【料金相場と仕上がり日数】
料金相場 | 1,000~3,000円前後 |
---|---|
仕上がり日数 | 3~10日 |
※すべて税込価格です。
クリーニング店のなかには、相場よりも安価な値段で受け付けている場合もありますが型崩れや色落ちといったトラブルにつながる場合もあるので要注意を。
浴衣のクリーニングは、料金相場の金額内を提示しているお店を利用することをおすすめします。
着物専門クリーニング店の場合
着物専門クリーニング店に依頼する場合、費用や仕上がり日数が通常のクリーニングよりも多く・長くかかる傾向にあります。
【料金相場と仕上がり日数】
料金相場 | 3,000~4,000円前後 |
---|---|
仕上がり日数 | 1~2週間 |
※すべて税込価格です。
特殊な素材や染め方の浴衣や、染み抜きなどを依頼した場合、より費用や日数がかかる場合があります。
着物専門クリーニング店を利用する場合は、費用や日数に余裕を持たせて依頼したほうがよいでしょう。
3. 浴衣をクリーニングに出すときのポイントや注意点
浴衣をクリーニングに出すときにポイントや注意点を押さえておくと、よりキレイな状態で浴衣が長持ちします。これから解説するポイントをしっかり確認しておきましょう。
クリーニングに出す頻度は1シーズンごとを目安にする
浴衣はデリケートな生地でできているため、洗うと型崩れが起きやすい衣類です。
そのため、着用するたびに洗うのではなく、汚れやシミが付いたときだけ洗うようにするのがおすすめ。
例えば、夏の間に何度か着たけどシミや汚れが目立たない場合は、シーズンが終わったあと1回だけクリーニングに出すようにしましょう。
浴衣に「きせ」があるか確認する
「きせ」とは、浴衣を着たときに外側から縫い目が見えないようにする縫い方で、とても繊細なため、機械仕上げのクリーニングにかけると取れてしまう可能性があります。
きせのある浴衣をクリーニングに出したい場合は、手作業ができるお店でないと扱えません。
そのため、手作業でクリーニングを行ってもらえるかを必ず確認しましょう。
着物専門クリーニング店なら、きせに関する知識を持ったスタッフも在籍していることが多く、安心して任せられますね。
帯にも汚れがないか確認する
帯は浴衣と違い汚れにくく型崩れしないため、基本洗濯やクリーニングは必要ありません。
しかし、食べこぼしなどのシミや黄ばみがある場合は、クリーニング店の力を借りる必要があります。
ここで注意してほしいのが、帯のクリーニング料金です。帯は着物と別料金になるため、同時に出す場合は浴衣単体のときよりも費用が高くなります。
帯のクリーニング代金は帯の素材やクリーニングを行うお店により異なりますが、絹などの高価な素材の場合、呉服店・着物専用クリーニングを依頼すると、3,000~6,000円(税込)が目安です。
洗える素材の場合、一般的なクリーニング店に依頼すると、1,000~1,500円(税込)前後で対応してくれるお店が多い傾向です。
色落ちに対応できる「染色補正技能士」がいるお店か確認する
浴衣の生地や色・柄の仕組みは、ほかの衣類と違うため、特殊な技術が必要になります。
これは、色落ちの場合でも例外ではありません。
浴衣の色落ちに対応できるのは、国家資格の「染色補正技能士」の資格保有者がいるクリーニング店です。
クリーニングを依頼する際は、「染色補正技能士」がいるかを確認しましょう。
汚れやほつれなどがないかチェックする
これは普通の洋服でもいえることですが、クリーニングに出す前に、汚れやほつれがないか確認しましょう。
浴衣を預ける際に汚れやほつれがあることをきちんと伝えて出すと、作業時に注意しながらクリーニングに取りかかってもらえます。
また、汚れの状態が悪いと、染み抜きなどのオプションを利用した方がよいことを教えてもらえる場合もあります。
クリーニングを利用する際は、必ず浴衣の状態を確認するようにしましょう。
関連記事:浴衣の宅配クリーニングの出し方【時期・頻度・料金相場】
4. クリーニング後の浴衣の確認・保管方法
クリーニングし、キレイな状態をより長く保つには、クリーニング店で受け取ったあとの保管方法に注意が必要です。
クリーニング後の浴衣をキレイに保つポイントをご紹介します。
シミやシワなどが増えていないか仕上がり状態を確認する
浴衣は繊細な素材や染め方をしている場合もあり、クリーニング途中でシミが出来たり、シワがついてしまうことも。
そのため、浴衣を返却されたときに、汚れやシワが増えていないか必ず確認してください。
クリーニング後すぐであれば、シミやシワがあってもすぐに再度クリーニングしてもらえます。
浴衣をキレイな状態で保つためにも、返却後のチェックは忘れずに行ってくださいね。
色落ちしていないか確認する
シミやシワと同じくチェックすべきなのが、色落ちです。
浴衣は特殊な染め方で色や柄をつけているため、クリーニングで落ちてしまう場合があります。
シミやシワ同様、色落ちもないか確認してください。
クリーニングが原因で色落ちしているのがわかったら、お店にすぐに連絡を。
色落ちの修正ができる「染色補正技能士」がいるお店にお願いすれば、色落ちの心配がなく浴衣をまかせられることも覚えておくと便利です。
ビニールを外して「たとう紙」に入れて平置きする
クリーニング後の浴衣はビニールで包まれた状態で渡されますが、湿気がこもってカビや虫食い、ニオイの原因となるためすぐに外しましょう。
浴衣をしまう際は、和紙でできた着物用収納袋である「たとう紙」を利用しましょう。
たとう紙は呉服屋さんやAmazon・楽天などの通販サイトでも販売されています。
浴衣を畳んだら、たとう紙で包み、平置きの状態でタンスに入れてください。
プラスチックケースに入れる場合は、湿気や虫の影響を防ぐために、防湿剤と防虫剤を入れて管理しましょう。
定期的に虫干しする
浴衣の素材である綿や麻は、湿気や虫食いに弱い素材のため、定期的にハンガーにかけて虫干ししましょう。
浴衣に使われる染料や顔料の中には、紫外線で退色するものもあるため、陰干ししてください。
虫干しのときに、便利なのが着物用ハンガーです。
着物用ハンガーは衣類をかける部分が、肩または袖まである長いハンガーであり、浴衣の形を保ちながら虫干しできるため、キレイな状態を保ちやすくなります。
5. 浴衣を長持ちさせたいならクリーニングにお任せ!
浴衣は、ほかの衣類よりもデリケートな作りでできているため、キレイな状態を長持ちさせるにはプロの手によるクリーニングが必要です。
クリーニングでは、料金や仕上がり日数がかかる傾向にあるため、計画的に依頼しましょう。
宅配クリーニング「RE:KURI(リクリ)」では、浴衣のクリーニングは「洋服パック」で受け付けています。
リクリの洋服パックは5・10・15・20点パックと分かれており、ご自身が頼みたい点数を選び、注文します。
浴衣で1点、帯で1点とカウントするので、依頼する際は、点数に注意して利用してくださいね。
また、リクリでは、大切な浴衣をキレイにクリーニングし、空調設備の整った環境で保管してくれます。
浴衣をキレイな状態で保ちたい、長く着たいと考えていらっしゃる方は、一度リクリに相談してみてはいかがでしょうか。