【まるで新品!】羽毛布団のクリーニング&リフォームでふっかふか
                                    大切な方から受け継いだ、または長く使うために奮発して買った羽毛布団。
コインランドリーや自宅で洗濯しようとしていませんか?
もちろん、自宅で洗濯する方法もありますが、羽毛布団は高価な物が多いので、失敗して後悔…なんてことも。
そんな羽毛布団のクリーニングは、プロに任せて安心!
「RE:KURI(リクリ)」では、皆様の大切な羽毛布団を「まるで新品!」と喜んでいただけるようまごころ込めてお手入れしております!
クリーニングはもちろん「羽毛布団のリフォーム」にも対応しておりますので、羽毛布団に関するお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
今回の記事は、リクリの羽毛布団クリーニングとリフォームの作業工程や費用などをご紹介いたします。
今後も羽毛布団を長く大切に使いたい方必見です!
1.羽毛布団ってどんな布団?
水鳥の胸元に生えている羽「ダウン」が50%以上中に入っている布団を「羽毛布団」と言います。
ダウンは湿度調整機能に優れているためとても暖かく、湿気がこもりにくい特徴を持ったお布団です!
比較的長持ちし、陰干しするだけなのでメンテナンスも簡単。
ちなみ、「羽根布団」はダウンが50%以下かつ「フェザー」が中に入っており、羽毛布団に比べて保温性も弾力性も劣りますが、安価で購入できます。
2.羽毛布団のクリーニングは専門店で!
高価なダウンがふんだんに使われた羽毛布団のクリーニングは、ぜひ専門店でやってもらいましょう!
というのも専門店で施された羽毛布団のクリーニングは非常に質が高く、新品同様の状態を長くキープできるから。
また、ダウンは非常にデリケートな素材のため布団が破損すると二度とクリーニングができない!という事態に。
その他にも、布団全体の素材によって適切なクリーニング方法が異なるので、プロによるクリーニングが必要なのです。
コインランドリーや自宅で洗った場合との違い
もちろん羽毛布団のクリーニングは、コインランドリーや自宅でできなくはないのですが…専門店で仕上げてもらうのとでは、やはり質が大きく異なります。
まず、クリーニング後の仕上がりや汚れの落ち具合が全然違います!
羽毛布団はとても大きくかさばりますから、自分でやろうとするとどうしても汚れが残ったり、布団のかさが減ってしまうことも。
さらに、コインランドリーや自宅だと布団が破損する可能性があります!
羽毛布団は破損してしまったらクリーニングできません。
何より大切な羽毛布団が使用できなくなってしまうのは悲しいですよね?
クリーニングに出す前に確認すること
羽毛布団をクリーニング専門店へ出す前に、いくつか確認して欲しいことがあります。
【確認事項その1】
- 「水洗い(家庭での洗濯)」が可能か洗濯表示で確認する
 

※このマークがついている場合は水洗いができませんので、基本ドライクリーニングになります。
【確認事項その2】
- 以前より暖かくない
 - 羽毛が飛び出している
 - かさが減ってぺったんこ
 - 生地が破けている
 - 変色してしまった
 - 5年以上使っている(劣化を感じる)
 
※一つでも当てはまる場合は、クリーニングできない可能性があります。
ですがご安心ください!
リクリでは、クリーニング不可のものは「羽毛布団リフォーム」コースで対応可能です!
↓羽毛布団リフォームは記事の後半でご紹介↓
また、今お手持ちの羽毛布団をご確認して、「これってクリーニングできるのかな…?」と疑問に思った方は、お問い合わせフォームよりいつでもお気軽にご相談くださいね!
クリーニングに出すタイミングと頻度
羽毛布団をクリーニングに出したほうが良いタイミングや頻度はどれくらいでしょう?
「衛生面で気になる!」そんな場合は、1年に1度、オフシーズン時にクリーニングがおすすめです。
汚れがそれほど気にならない場合は、品質保持のため5年に1回が望ましいでしょう。
羽毛布団クリーニングの作業工程
大切なものを預けるからには、「どんなところでどんな風に作業しているのか」というところは、皆様気になるところかとおもいます。
ここからは、工場で羽毛布団をクリーニングする工程をご紹介してまいります!
1.事前処理
        2.洗い
        3.機械乾燥
        4.日陰乾燥
        5.袋詰め
        6.保管
        7.出荷
        羽毛布団クリーニングの費用
リクリの特徴は、羽毛布団1点からご注文いただけるところ!
「羽毛布団をクリーニングに出すのが初めて!」そんな方からのご利用も多く、リピーターの方からもご好評いただいております。
羽毛布団クリーニングの各料金 ※全て「税込価格」です。
| ■保管ありコース | シングル | セミダブル / ダブル  | 
        
|---|---|---|
シングル 8,030円  | 
            セミダブル/ダブル 8,800円  | 
        |
| ■保管なしコース | シングル | セミダブル / ダブル  | 
        
シングル 6,930円  | 
            セミダブル/ダブル 7,700円  | 
        
◎オプションで、布団カバーのクリーニングも承っております!(1点+880円)
「宅配クリーニング」に任せてラクラク
羽毛布団のような大きい物をクリーニング店へ持っていくのはとても大変ですよね!
さらに洗い終わった羽毛布団を引き取りに行くのもまた一苦労…。
そんな時に活躍するのが「宅配クリーニング」!
集荷依頼から配送まで、全て自宅で完結できるため、これらの手間が一切かかりません!
羽毛布団クリーニングを申し込んだ数日後に、専用の「集荷キット」へ羽毛布団を詰めて、スマホで集荷依頼を頼むだけ。
荷物を取りに来たスタッフへ渡せば、あとはキレイに生まれ変わった羽毛布団が自宅に届くのを待つだけです!
さらに「保管あり」コースなら3/1~7/31の間にお申し込みいただいた場合、最大9月末まで羽毛布団を適切な環境下で保管いたしますので、自宅の収納スペースがスッキリしますよ。
3.クリーニングで対応できないものはどうすればいい?
「生地が傷んでいてクリーニングに出せない…」
「羽毛が抜けて、ボリュームがなくなってきている…」
そんなクリーニングでは解決できないお悩みは、「羽毛布団リフォーム」で解決できます!
リクリにお任せいただければ、下図のようにフニャッとした羽毛布団が…かつてのふっかふか羽毛布団に生まれ変わります!
「以前に比べて全然あったかくない!」「羽毛が飛び出している!」「5年以上も使っているからペッタンコ!」
羽毛布団がこのような状態になったらリフォームの出番です!
リクリの羽毛布団リフォームの特徴
リクリの「羽毛布団リフォーム」の最大の特徴は、どのコースをお選びいただいても、最高ランクの「プレミアムダウンウォッシュ」仕上げで対応するところ。
中の羽毛を全て取り出して、1セットずつ丁寧に洗いげます。
通常洗いとプレミアムダウンウォッシュを比較すると?
| 一般的な 洗い方  | 
                                        プレミアム ダウンウォッシュ  | 
                                    |
|---|---|---|
| 洗い1 | 羽毛をネットに入れて洗う  | 
                                        羽毛を直接洗う  | 
                                    
| 洗い2 | 複数の人の分をまとめて洗う  | 
                                        他の人の分とは一緒に洗わない  | 
                                    
| 仕上がり | 細かな汚れまでは落ちない  | 
                                        細かな汚れが落ち、保温性もUP!  | 
                                    
また、ホコリや塵を取り除く工程の中で羽毛が減ってしまうため、最適な量の羽毛を補充!
羽毛のランクや生地の種類が異なる、エコノミー・レギュラー・プレミアムの3コースから、お好みの仕上がりを選べるのがポイントです。
「保温性をアップさせたい」
「今よりも軽めに仕上げたい」
「お手軽にリフォームしたい」
そんな風にニーズに合わせて選択できるため、初めての方でもぴったりのコースがきっと見つかります!
もちろん、仕上がった羽毛布団は圧縮せずふっかふかな状態でお届け!
〈仕上げ加工について〉
全コース、標準で「立体キルト仕上げ(無料)」が含まれていますが、オプションで「ツインキルト仕上げ(有料)」がお選びいただけます。
ツインキルト仕上げにすると保温性・かさ高性がさらにUPするため、寒がりの方には特におすすめです。
「ヘタってしまったから…」と新しいものを購入する前に、お持ちの大切な羽毛布団をもう一度甦らせてみませんか?
羽毛布団リフォームの作業工程
ここからは、リクリで行われている「羽毛布団リフォーム」コースの作業工程をご紹介します!
1.検品
        2.羽毛を取り出す
        3.洗い
        4.生地を縫製
        5.羽毛を詰める
        6.チェック
        7.出荷
        ご自宅までお届けいたしますので、到着を楽しみにお待ちください!
羽毛布団リフォームの費用
羽毛布団リフォームコースの各料金※全て「税込価格」です。
| コース | エコノミーコース | レギュラーコース | プレミアムコース | 
|---|---|---|---|
| シングルからシングルへ | エコノミーコース 24,200円  | 
	  レギュラーコース 35,970円  | 
	  プレミアムコース 46,420円  | 
	
| ダブルからダブルへ | エコノミーコース 35,200円  | 
        レギュラーコース 53,020円  | 
        プレミアムコース 68,970円  | 
	
※オプション「ツインキルト仕上げ」は、
シングルからシングルへ の場合は+6,600円(税込)
ダブルからダブルへ の場合は+8,800円(税込)
となります。
4.まとめ
大切な羽毛布団をクリーニング&リフォームするなら、専門店にお任せするのが一番です!
ふっかふかな仕上がりで新品同様の肌触り感!そして保温性がUPしてかえってくるのでいいことずくめ。
クリーニングで対応できない場合、「新品を購入する」という選択肢だけでなく、「羽毛布団リフォーム」で蘇らせることが可能。
リクリでは特別な羽毛布団をいつまでも大切に使うお手伝いをしております。
布団の羽毛を全て取り除いて洗濯し丁寧に仕上げるため、購入時と同様の羽毛布団に生まれ変わります!
「これってクリーニングできるのかな…?」と疑問に思った方は、お問い合わせフォームよりいつでもお気軽にご相談くださいね!





                                    
                                    
                                    



