お問い合わせ
プロに聞く洋服のお手入法
ダイヤキャラ

家で洗う?クリーニングに出す?

ネコ

お気に入りの洋服は自分で洗濯して失敗したくないですよね?

 

でもクリーニング代は気になる・・・

 

そんなときは、クリーニングに出さなければならない洋服と、自分で洗う洋服をきちんと分けておきましょう。

 

分けるときのポイントは洗濯表示です。

 

自分で洗濯できるかどうかは、洗濯表示と素材をあわせて考えます。

 

基本的には洗濯表示にあわせた洗い方をするのが無難ですが、洗濯表示で水洗いが×になっているものがありますね。

 

このような洋服は家庭では洗濯できないのでしょうか?

 

実はそんなことはなくて、素材や洗い方によっては、自分で洗える場合もあります。

 

ただし、絶対に失敗したくないお気に入りの洋服はクリーニングに出してくださいね。

 

洗濯表示についている「ドライマーク」については、誤解されている方も多いようですが、「ドライクリーニング可」という意味で、ドライクリーニング以外では洗えない、という意味ではありません。

 

自分で洗濯できるかどうかは、素材の特性によるところが大きいので、それぞれの素材の特徴を知っておくことが洗濯上手への近道です。

 

シワになりやすい素材、熱に弱い素材、色落ちしやすい素材など、それぞれの繊維には特徴があります。

 

⇒ 繊維の特徴について

 

素材別洗濯のしやすさはこんな感じです。

 

洗濯しやすい素材

・ポリエステル

・ナイロン

・アクリル

 

洗濯しにくい素材

・カシミヤ

・アンゴラ

・ポリウレタン

・レーヨン

・キュプラ

・シルク

 
もうひとつ考えておかないといけないのは色落ち具合。

 

色物をはじめて家庭で洗うときは、目立たない部分に洗剤をつけて軽くこすってみましょう。

 

これで色落ちしやすいかどうか判断できます。

 

色落ちが激しい衣類は、水につけるとさらに色落ちしやすいので、クリーニング店に任せてくださいね。

 

お気に入りの洋服であればあるほど、家庭で洗濯するときは慎重に。

関連記事