お問い合わせ
プロに聞く洋服のお手入法

 

今日はトリアセテート素材の特徴についてです。

 

名前の通り、アセテートとトリアセテートはよく似た特徴を持っています。

 

それもそのはず、原料、製法が同じですからね。

 

トリアセテートはアセテートと同じように木材パルプのセルロース成分に酢酸を作用させて作る繊維です。

 

セルロースは天然成分であり酢酸は合成品であることから、トリアセテートは半合成繊維に分類されます。

 

アセテートとトリアセテートの違い

 

アセテートとトリアセテートの違いは酢酸の作用度合です。

 

トリアセテートのほうが酢酸化度合が高くなっています。

 

酢酸化度合が高いとどうなるかというと、親水性が低下する

  • 脱水が簡単で、すぐ乾燥する
  • 水分が繊維にしみこみにくいのでシミになりにくい

という特徴を持つことになります。

 

トリアセテートもアセテートと同じく、シルクのような光沢をもち、シワになりにくい素材です。

 

ドレープも美しいですね。

 

ただ、アセテートと同じく、マニキュアの除光液がかかると溶けてしまうので注意が必要です。

 

トリアセテート素材の洗濯方法

 

40℃以下のぬるま湯を使ってやさしく押し洗いしてください。

 

トリアセテートはアルカリに弱い性質があるので、アルカリ洗剤を使うのはやめたほうがいいでしょう。

 

市販の洗濯洗剤は弱アルカリが多いので注意してくださいね。

 

洗剤を使うなら中性洗剤を使いましょう。

 

アイロンは当て布をして低温であてることをおすすめします。

 

もともとシワになりにくい素材なのでアイロンはそれほど手間ではないでしょう。

 

関連記事

 

プロミックスという素材を聞いたことありますか?

 

あまり馴染みのない繊維ですが、エレガントなフォーマル・ドレスやパーティ・ドレスなどに使われていました。

 

しかし今はプロミックス自体製造されていません。

 

プロミックス繊維は動物性たんぱく質(ミルクガゼイン)を30~60%とアクリル繊維の原料となるアクリルニトリルを結合して製造されていた繊維です。

 

ミルクガゼインは牛乳に含まれているタンパク質ですが、プロミックス繊維100gを作るのに、牛乳が1.4リットル必要だったとか。

 

プロミックスの特徴

 

シルクの代わりとなるように作られているので、当然シルクに似た風合い、光沢があります。

 

シルクもタンパク質からできていますからね。

 

東洋紡(株)が製造していたのですが、2004年には生産を中止したようです。

 

プロミックスでなくても、レーヨンやキュプラなど再生繊維でシルクに似た風合いの素材はありますからね。

 

もしプロミックス繊維を使った衣類をお持ちの場合は、クリーニングに出すことをオススメします。

 

プロミックスは熱や摩擦に弱く、アイロンかけるのも大変ですよ。

関連記事

 

合成繊維の中でいちばんウールに近い風合いを持つアクリルについて。

 

セーターによく使われる素材です。

 

そのほかにもカットソー、肌着、靴下などの衣料から、ぬいぐるみ、毛布、カーペットなど幅広く使われています。

 
アクリルの原料はアクリロニトリルという石油から作られるものです。

 
アクリルは化学繊維ですが、化学繊維を製造するには、液状にした原料を小さな孔(ノズル)から圧力をかけて押し出し、糸の形状にしなければなりません。

 

この工程を紡糸といいます。

 

紡糸されてできたアクリル繊維でセーターなどを作るんですね。

 

アクリルの特徴

 

  • ふっくら柔らかい
  • 弾性回復力(元に戻る力)が強い
  • シワになりにくい
  • 薬品や虫に強い
  • 洗濯しても縮んだり型崩れしない

 

アクリルとウールの違い

 

  • 吸水・吸湿性が劣るため汗でべたつきやすい
  • 毛玉ができやすい
  • 静電気がおきやすい

 

アクリル製品の洗濯方法

 

洗濯表示で水洗いができない場合はクリーニング店に出すことをオススメします。

 

それでも自分で洗うという場合は自己責任でお願いします。

 

アクリル製品は洗濯機で洗うことができますが、裏返して洗濯ネットに入れて洗うのがよいでしょう。

 

アクリルは毛玉ができやすいので裏返したほうがいいです。

 

毛玉ができるのは洗濯中に他の衣類との摩擦の影響もあります。

 

ネットに入れて洗いましょう。

 

洗剤はおしゃれ着用の中性洗剤で。

 

アクリルは乾きやすいので脱水は短めに。

 
以上アクリルの特徴、洗濯方法についてでした。

関連記事

 

男性用のワイシャツ、女性用のブラウスなどに使われることが多いポリエステル。

 

今日はポリエステルの特徴についてです。

 

日本国内で生産される合成繊維の生産量のおよそ半分がポリエステルです。

 

ポリエステルは衣類を作る上で、とても便利な素材です。

 

ポリエステルの特徴

  • 圧倒的な耐久性
  • シワになりにくい
  • 吸湿性が低く、すぐに乾く
  • 高い温度にも耐えられる
  • 非常にリーズナブルな価格

 

ポリエステルのメリットはたくさんありますが、デメリットもあります。

 

それは毛玉ができやすいことと、静電気が起きやすいこと。

 

しかしデメリットを補って余りあるメリットが大きいですね。

 

ポリエステル製品を洗濯するときの注意点

 

白いワイシャツなどに使われることの多いポリエステル。

 

ポリエステルは最も洗濯しやすい繊維のひとつですが、ひとつ注意点があります。

 

それはポリエステルは再汚染が起きやすい素材であるということ。

 

ポリエステルの真っ白なワイシャツを洗濯したら、黒ずんでいたという経験ありませんか?

 

ポリエステルは、洗濯中に一度離れた汚れがもう一度付着することがあるのです。

 

これを防ぐには

  • 汚れのひどい衣類と一緒に洗濯しない
  • 洗濯機の容量にあった洗濯物の量を守る
  • 洗剤の量を守る

 

このような注意が必要です。

関連記事

 

 

ナイロンは世界初の合成繊維です。

 

合成繊維とは石油などの原料から人工的に合成される繊維のことです。

 

よく混同されますが、合成繊維と再生繊維は違います。

 

再生繊維は原料がパルプのように天然に存在するもののセルロースを溶かして繊維に再生したものです。

 

レーヨンやキュプラは再生繊維です。

 

それに対してナイロンは合成繊維です。

 

ウインドブレーカー、スキーウェアなど冬用のスポーツウエアなどの衣類に使われることが多いので、なじみのある素材だと思います。

 

最近は旅行バック、カジュアルバック、ビジネスバックにもよく使われています。

 

ナイロンは他の合成繊維に比べて摩耗に強く、しなやかな感触をもっています。

 

ナイロンの特徴

■吸湿性が低く早く乾き、洗濯が簡単
■弾力性に富み、しわになりにくい
■伸び縮みしたり、形くずれすることがほぼない
■薬品、油、海水にも強い
■カビ、虫の害がない

 
ナイロンはこのような特徴があるので、薄くて軽く柔軟性に富んだ織物や編物を作ることができます。

 

染色しやすいことから、新しい素材開発が進んでいます。

 

ナイロンの洗濯方法

ナイロンは洗濯はしやすい素材です。通常の弱アルカリ性洗剤でOK。

 

ナイロンは日光で黄ばみやすいので、陰干ししましょう。

 

熱にはそれほど強くないので、アイロンは低温をおすすめします。

 

関連記事